銀魂の世界には、いろいろな組織が存在しています。
味方側、敵側と多くの組織がありますね。
銀魂は、仲間や人と人の絆を大事にしている人物が多く、人との繋がりがひとつのテーマであるような気がします。
そんな仲間の集まり=組織が銀魂の魅力のひとつではないでしょうか。
そこで、今回この記事では銀魂の世界の組織をまとめてみました。
銀魂の世界の組織まとめ

それでは、銀魂の世界の組織をみていきましょう!
万事屋(よろずや)

メンバー
- 坂田銀時
 - 志村新八
 - 神楽
 - 定春
 
歌舞伎町にある「スナックお登勢」の2階を借りて営む何でも屋。金さえ払えばなんでも請け負うが、依頼が少なくグータラしているため、よく家賃を滞納している。安月給で有給届は死亡届と同義のブラック企業。
銀魂という作品自体が、万事屋の物語といってもいいでしょう。
銀時、新八、神楽、それぞれが万事屋を家族と思っている。
それが万事屋ですね。
スナックお登勢(すなっくおとせ)

メンバー
- お登勢
 - キャサリン
 - たま
 
お登勢が経営しているスナック。従業員はキャサリンとたまの2人。客はほとんど来ないうえ、しょっちゅう壊される。
酒と健全なエロをたしなむ店オヤジの聖地スナック、それが「スナックお登勢」です。
お登勢さんは、店の金を盗んだキャサリンを拾い、カラクリであるたまを迎え入れ、どんだけ懐が深いんでしょうね。
「スナックお登勢」が実際にあったら、人気なお店になるでしょうね。
スナックすまいる

メンバー
- 志村妙
 - おりょう
 - 花子
 - 阿音
 - 店長
 
店名は一応スナックだが、営業形態は完全にキャバクラ。将軍や松平公などの上客が多く、経営的には順調のよう。
銀魂の男連中の憩いの場。
お店のNo.1はお妙さんですかね?
個人的にはおりょうちゃんが良いです。
高天原(たかまがはら)

メンバー
- 本城狂死郎
 - 八郎
 
本城狂死郎が経営するホストクラブ。かぶき町でも屈指の人気店で、セレブ夜神のジンクスをも打ち破った。
狂死郎さんの初登場のおかんの話は名作です。
涙なしでは観れないのでオススメです。
かまっ娘倶楽部(かまっこくらぶ)

メンバー
- 西郷特盛
 - あずみ(アゴ美)
 
西郷がママをしているオカマバー。店員は皆オカマでアゴ美も勤めている。店内には舞台があり舞踊などを披露。銀時と桂も女装させられ働かされたことも。
パー子とズラ子はトップになれる逸材でしたね。
特に、ズラ子は普通に美人。
吉原(よしわら)

メンバー
- 日輪
 - 晴太
 - 月詠
 - 鈴蘭
 
鳳仙が治めていた日が昇らない地下遊郭。常夜の街と呼ばれる女の国。中央暗部に関わりが深いため、幕府に黙認される超法規的空間であり、一度入った遊女は外には出られず、逃げ出そうとすれば始末される。
銀魂の女性陣は強いです。
いろいろな意味で。
ガンバレ!
銀魂の男子たちよ!
溝鼠組(どぶねずみぐみ)

メンバー
- 泥水次郎長
 - 黒駒勝男
 
泥水次郎長が組長を務める極道組織。次郎長の隠居に伴い、黒駒勝男が後を継いだ。
勝男って何気に強いですよね。
銀時と戦った時、銀時の木刀での腹パン攻撃食らってもあまりダメージ貰ってる描写なかったですもんね。
人は見かけによらんです。
将軍家・幕府(しょうぐんけ・ばくふ)

メンバー
- 徳川茂茂
 - 徳川そよ
 - 松平片栗虎
 - 小銭形平次
 - ハジ
 - 六転舞蔵
 
代々幕府の征夷大将軍を務める一族。作中では幕府同様天人による傀儡政権により将軍は完全に傀儡と化してしまっているが、喜喜政権の発足後は彼の判断で警察組織の体制が変化するなど、完全に傀儡とはなっていない描写もある。
ギャグ回の将軍は毎回面白エピソードでしたが、シリアス編の将軍めっちゃカッコイイですよね。
そよ姫は良い子。
真選組(しんせんぐみ)

メンバー
- 近藤勲
 - 土方十四郎
 - 沖田総悟
 - 山崎退
 - 斉藤終
 - 原田右之助
 - 伊東鴨太郎
 - 篠原進之進
 - 隈無清蔵
 - 神山五郎
 - 佐々木鉄之助
 
江戸の治安を守るために結成された武装警察組織。警察庁長官の傘下におかれ、独立部隊として行動する。主に攘夷浪士の取締りなどで功績を挙げる一方、周囲への損害も多いようで、批判の声も絶えない。
真選組もまた、仲間として絆の深い組織です。
近藤、土方、沖田をはじめ、みんなが真選組を大切に思っていますね。
真選組が絡む長編エピソードは良い話が多くて私は好きです。
見廻組(みまわりぐみ)

メンバー
- 佐々木異三郎
 - 今井信女
 
真選組と同類の職務体系を持つ警察組織。家柄や才能を選りすぐったエリート警察。一橋喜々を将軍にしようとする一橋寄り。
見廻組は幕府や敵側に翻弄された組織といっていいでしょう。
佐々木異三郎、今井信女ともに背負う過去がありましたが、ふたりにはずっと隣にいて欲しかったですね。
御庭番衆(おにわばんしゅう)

メンバー
- 服部全蔵
 - 猿飛あやめ
 - 剛
 - 修輪
 - 脇薫
 - 松尾
 - 影丸
 
全蔵が筆頭を務めた、将軍家を護る影の忍者部隊。定々の独裁で解体されたが、片栗虎の庇護下に置かれていた。定々の亡きあと、茂茂を護るために再招集され、春雨と激戦を繰り広げる。茂茂失脚後は、将軍家の護衛には戻らず、茂茂を護る部隊として存続することに。
最初の登場では、ギャグ回での登場だったので、のちに「将軍暗殺編」で御庭番衆にスポットが当たるとは思いませんでしたね。
「将軍暗殺編」での全蔵とさっちゃんはもはや主人公とヒロインのようでした。
柳生家(やぎゅうけ)

メンバー
- 柳生九兵衛
 - 柳生輿矩
 - 柳生敏木斎
 - 東城歩
 - 北大路斎
 - 西野掴
 - 南戸粋
 
かつて将軍家の御指南役を務める由緒正しい家柄。家督は代々男が継ぐものとされている。
九ちゃんの初登場の長編ストーリー面白いですよね。
柳生四天王の4人のネーミングセンスは空知先生流石のチョイスですね。
いちご100%世代は爆笑です。
池田家(いけだけ)

メンバー
- 池田朝右衛門
 - 池田夜右衛門
 - 先代・池田夜右衛門
 
代々公儀で預かった罪人の首斬りを務める処刑執行人一族。当主は世襲ではなく公儀処刑人にふさわしい剣の腕が立つ者が家中より選ばれ、池田家当主の証である「夜右衛門(やえもん)」の名を受け継ぐ。
池田家がメインの「死神篇」は一橋派との関連もありますし、銀時の過去も垣間見れる重要な物語です。
アニメの話数は、3話しかありませんが濃厚な3話でした。
桂一派(かつらいっぱ)

メンバー
- 桂小太郎
 - エリザベス
 
桂小太郎を党首とした反幕府勢力。真選組をはじめとした警察組織にとってはおり締まりの対象。
最初の方は、過激派の攘夷集団とされていましたが、なんだかんだ物語では目立った活動をしているようには見えませんでしたね。
ただ、リーダーの桂とエリザベスを筆頭にまとまったいい仲間であることは間違いないでしょう。
鬼兵隊(きへいたい)

メンバー
- 高杉晋助
 - 河上万斉
 - 来島また子
 - 武市変平太
 - 岡田似蔵
 
高杉晋助を頭領に、攘夷浪士からなる過激派の武装集団。世界を壊すため、そして幕吏からまた子を救うため結成された。「腐ったやつはブッ潰す」は高杉の、そして鬼兵隊の行動理念。
鬼兵隊もまた絆が強い組織です。
高杉の強い想いや行動が仲間を引っ張り、皆が高杉について行くんでしょうね。
快援隊(かいえんたい)

メンバー
- 坂本辰馬
 - 陸奥
 - オババ
 
商いを通じて地球人と天人双方に利益をもたらし関係の調和を図るという坂本の大義のもと、結成された星間貿易商団。宇宙を飛び回りあらゆるものを売り買いしているが、トップの坂本の天然が炸裂し、地球に厄介ごとを持ち込むことも多い。
快援隊の坂本のリーダー感っていいですよね。
普段はだらしないけども、いざとなったら決めるところは決めるカッコよさ。
銀時に近いかもしれませんね。
そんな坂本だから、快援隊のメンバーは坂本を慕っているんでしょうね。
宇宙海賊春雨(うちゅうかいぞくはるさめ)

メンバー
- 元老
 - 阿呆提督
 - 獅嶺
 - 馬董
 - 范堺
 - 猩覚
 - 神威
 - 阿伏兎
 - 云業
 - 勾狼
 - 陀絡
 
泣く子も黙る銀河系最大の宇宙海賊であり、犯罪シンジケート。主に、天人で構成されており元老をトップに第1師団〜第12師団を擁する組織。
最初に、陀絡が登場し「宇宙海賊春雨」の存在を知ったときは、こんなガチの組織だとは思いませんでしたね。
宇宙海賊。
男心をくすぐられる響きです。
天導衆(てんどうしゅう)

メンバー
- 虚
 - その他幹部
 
将軍を傀儡にし、国を操る組織。もともとは星々のアルタナを管理する「アルタナ保全協会」という組織であった。
銀魂における、全ての元凶もしくはボスに近い存在でした。
天導衆の目的としては、不老不死という敵の組織あるあるでしたね。
天照院奈落(てんしょういんならく)

メンバー
- 虚
 - 朧
 - 柩
 
裏から国の采配に関わってきた暗殺組織。八咫烏の紋章を体に刻んでいる。元は天導衆の遣い。
虚の不死の血を与えられたゾンビ軍団です。
あのシャンシャンしてる棒の武器なんかカッコよくないですか。
アルタナ解放軍(あるたなかいほうぐん)

メンバー
- 紫雀
 - 圓翔
 - 王蓋
 - 蒼達
 - 孫老師
 
アルタナを独占するアルタナ保全協会=天導衆に星を破壊された、13か国を中心として結成された連合軍。母船・天鳥船を拠点とし、各地のアルタナ保全協会を潰し、アルタナを奪還。地球の天導衆を狙って侵攻してくる。
アルタナ解放軍に関しては、何と言ってもハタ皇子の話面白かったですね。
まさか、エリザベスが、、、
まとめ
銀魂は登場人物もめちゃめちゃ多いので、組織もたくさんありましたね。
みなさんはどの組織に所属したいでしょうか?
迷いますね〜
結論、どの組織も魅力的でした!
  
  
  
  
